開催中の展覧会
「生誕130年 中川紀元と大森光彦展」
会期:2022年(令和4年)3月19日(土)~ 6月19日(日)
開館時間:9:00~16:30(受付終了:16:00)
休館日:毎週月曜日(5/2除く)、5/6(金)
入館料:大人300円・高校生以下無料
1892年(明治25)、旧朝日村(現辰野町)樋口に、のちに郷土を代表する芸術家となる、有賀紀元次と大森豊太郎という2人が生まれました。彼らは同じ小学校に通い、また洋画家の中川紀元・陶芸家の大森光彦と名を変えてからも、互いに切磋琢磨しながらそれぞれの分野で活躍し、交流は生涯続きました。
本展覧会は、中川紀元と大森光彦の生誕130年を記念して開催するもので、作品を紹介するとともに、著書や下絵などの関連資料を加えて展示し、彼らの足跡をたどります。

次回の展覧会
恐竜トリケラトプス絵本原画展 黒川みつひろの世界
~『辰』の町に恐竜がやってくる~
会期:2022年(令和4年)7月2日(土)から9月19日(月・祝)
終了しました
ー「暮らしの足元」を見つめるー
時のこども展
会期:2021年(令和3年)10月23日(土)~ 11月28日(日)
主催:辰野美術館・一般社団法人◯と編集社 展示協力:セイコーエプソン株式会社
終了しました 「生誕110年 中村七十展」
7月31日(土)~ 9月12日(日)
平出出身の彫刻家・中村七十の生誕110年と没後80年を記念する回顧展。
常設展示作品のほか、貴重な素描やおそらく初公開となる作品、
また彫刻家の父・中村董斎との合作など30点以上を展示。
終了しました 「荒川由貴展 ー華麗なる勝負師の物語―」
6月5日(土)~ 7月18日(日)
終了しました「藤﨑千雲 ー 水墨画・墨彩画の世界展」
会期:2021年(令和3年)3月20日(土)~ 5月9日(日)
辰野町小横川出身の水墨画家である藤﨑千雲(ふじさきせんうん)の、
21年ぶりの故郷での展覧会。作品100点以上を展示。